配置の評価募集
(1095コメント)とくに意見がない人でも、気軽にコメント欄のgood/bad機能を活用しましょう。
初心者の人はgoodが多い配置を参考にするといいかもしれません。
注意点
- 否定するだけのコメントは書かないこと。何がダメなのかも書いてください。
- 相手を誹謗中傷する書き込みは禁止。
書き込み内容
■基本テンプレート
【拠点レベル】: 12
【タイプ】: 資源重視 or 防衛重視 or ハイブリッド のいずれかを明記。
【PR】
何か一言。
※最後に街の画像を添付し忘れないようにしましょう。
■タイプについて
資源重視: 基本、資源タンクを守ることに専念したレイアウト。拠点を壁の外に出したものが多い。
防衛重視: 防衛成功、自由の翼を守るためのレイアウト。拠点を中心にしたレイアウトが多い。
ハイブリッド: 自由の翼を守りつつ、タンクも守るレイアウト。バランス重視の配置のこと指します。
■PRについて
何に対して意見・アドバイスが欲しいかを明記すること。
自信のあるポイント、不安なポイントなど何か一言書いておくと評価する側も意見を書き込みやすくなります。
コメント
旧レイアウト»
1095
コメントを書き込む
-
- No.10913931
- ドーイ
-
- No.13265792
- 通りすがりの調査兵団員
女型ラッシュで負けてしまいますので強化が必要かも
-
- No.10828664
- 通りすがりの調査兵団員
-
- No.10907556
- 憤怒使い
憤怒には爆弾が非常にとても良いと思いますです。全ての資源を回収するのにも時間かかりそうですし。
ただライナー対策では対空砲が十分に届いていないです。タンクはHPが高いのでしっかり射程内に置いてください。多分ライナーは射程距離あるのでタンク一つ分しか対空砲が届かないです。
あと女型はその施設量ではまず諦めて、ライナーと憤怒に絞るといいです。左に女一体置いて一掃してから大量投入とかで現在のレイアウトではどうしようもないと思います。
でも一応、女型対策に集結地には注意してください。右の集結地の繋がりが甘いです。一番下の大工、同盟の奴が余ってるので、どっちかと交換して調整すると繋がると思います。-
- No.10939049
- 通りすがりの調査兵団員
やっぱり女型相手にするには施設量は足りないですか。タンクを対空砲の射程にきっちりいれる、一応集結地への繋がりの強化実践してみます
-
- No.10741487
- どらま
-
- No.10846521
- 通りすがりの調査兵団員
配置的にはほとんど問題ないかと。
大型大砲の強化が急務なのでは?
-
- No.10348381
- 通りすがりの調査兵団員
-
- No.11609385
- 通りすがりの調査兵団員
女型で攻められると思うので壁の周りを囲むようにしたらいいと思う
-
- No.10280781
- バナージ
-
- No.10329842
- 通りすがりの調査兵団員
●生産施設とタンクは逆にした方がよいのでは?タンクの資源が取り放題になってます。
●ファルコネット砲が機能してないような…。攻撃力は低いですが、小型の巨人をまとめて退治してくれるので、タンクの近くに置いた方がよいかと。(タンク正面から攻撃されたら射程外になってます。)
●壁外のキャンプや集結地ももう少し置き場所を考えた方がよいかもです。
-
- No.10130610
- T.Y
-
- No.10331234
- 通りすがりの調査兵団員
拠点の近くはLev30くらいだったら問題ないと思います。
特に気になるところは3基の見張り台でしょうか。
下から攻撃されるときには、まず真っ先に破壊されてしまいそうなので、何らかの施設を前に置いてあげるとよいかもしれません。-
- No.10411749
- 通りすがりの調査兵団員
コメント、ありがとうございます!!!
とても助かります。
-
- No.10479889
- ビックバン
大工の家とキャンプは壊されても特に影響はないので壁の外に出してみてはどうですか?
-
- No.10126764
- 通りすがりの調査兵団員
-
- No.10333055
- 通りすがりの調査兵団員
どれもバランスよく強化されててよいと思います。
中に爆弾が少ないのが少し気になりますが、
タンクの資源を奪われることが多くなったら、爆弾を資源の近くに置くことを考えたらよいと思います。 -
- No.12493762
- 通りすがりの調査兵団員
石投げで楽勝勝ちされまっせ!
-
- No.9711255
- Y.K
-
- No.10028617
- 鋼の巨人
んーーー、女はどーしよーもないですね。
デコレーションはない、壁レベ低い、ガトリング・大型大砲・見張り台とか防御施設のレベルも低い、なにより拠点レベルが低く施設設置数が少ない
地道にあげてくのが得策です(;^_^A
-
- No.9692628
- 通りすがりの調査兵団員
-
- No.10335101
- 通りすがりの調査兵団員
中心から離してグルッと配置してるのは、巨人を周らせるようにしてるのだと思いますが、
周っている間に中央から攻撃できるようにすればもっとよいかもしれません。
ハイブリッドであれば、外の集結地などがフリーになってるのも気になります。
小型巨人1体ずつ置けば3分で十分破壊できますからね。
外の施設だけで破壊率が30%くらいになってしまいますよ。
-
- No.9606995
- けい
-
- No.9677064
- マジェ
拠点を外に出してみては? -
- No.9969510
- 通りすがりの調査兵団員
拠点7~9まではあまり配置に拘らなくてもよい気がします。
拠点外出しも一つの手だと思います。
ガチ攻めはどうしたって負けますし、資源も持って行かれますから。
拠点10位から本格的に施設も揃ってくるので、それまでは育てる優先順位を決めて自分なりの目標を作るとよいと思います。
防衛施設揃ってないので、まず拠点は7で少しストップして強化をしてくとよいかと。
大工もなるべく3~4つになるよう水晶は貯めて再優先でゲットしましょう。
配置はそれから悩みましょう。-
- No.9978038
- けい
やっぱり先に大砲などを強化した方がいいんですね(゚o゚;;
拠点も一度外に出してみます!
ありがとうございました!
-
- No.10083628
- 通りすがりの調査兵団員
壁と防衛施設がショボい。拠点7だからライナー、女型にやられるのは仕方ないとしても超大型+憤怒攻めに耐えられるくらいにはしたほうがいい-
- No.10093984
- けい
壁はレベルどれぐらいあればいいですかね?
防御施設もどれぐらいレベルあればいいか教えていただけたら嬉しいです -
- No.10403335
- 通りすがりの調査兵団員
-
-
- No.9606067
- yoyo
-
- No.9870606
- 通りすがりの調査兵団員
まず、拠点の左と右に防御施設がかたまり過ぎです。
拠点の上と下には防御施設が少ないです。
特に対空砲が上と下にないので、鎧は攻めやすいと思います。
また、防御施設がかたまっているので、憤怒でも攻略しやすいです。
改善案としては、拠点の周りを満遍なく防御施設で囲むことです。
拠点重視だからと言ってタンクを二つずつまとめて一つのゾーンに入れていますが、
その分、そこに防御施設を置くスペースがなくなるということです。
なので、防御施設一つとタンク一つのセットで区切るといいと思います。
でも、本当に資源がいらないのであれば、外に出した方がいいです。
-
- No.9871645
- 通りすがりの調査兵団員
-
- No.9915151
- yoyo
とても参考になります確かに鎧で責められることが多いような気がします。対空砲の位置を考えつつ防御施設の強化にも頑張ります。貴重な意見をありがとうございます!
-
- No.9553970
- けい
-
- No.9593737
- 憤怒使い
真ん中に配置しても、角や端に配置しても資源重視レイアウトや拠点重視レイアウトとかが変わるわけではありません。ただ端に面している部分は距離を離して巨人を召喚できなくなります。そのため石を投げる巨人とかを少し射程内に入れやすくなるくらいです。
-
- No.9487995
- 一之瀬
-
- No.9677602
- 通りすがりの調査兵団員
四隅のファルコ付近のガトリングは隣との壁わざと開ければファルコが狙われるリスク減ると思う。-
- No.9756607
- 一之瀬
-
- No.9398915
- 俺様は調査兵団のリーダー
どーもどーもー!
自分今さっき同盟立ち上げました!
俺様、まだ弱いですが、どうかやる気のある方大歓迎です(((o(*゚▽゚*)o)))
加入方式:誰でも可能
加入制限:翼1800
です!
同盟の名前は
「Tomoya〆同盟」
です!
みんなで同盟チャットでワイワイやりながら、少しずつ上位に上がりたいです(._.)
最初に入って来たから方は副官にします!やる気ありそうなのでします*・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。. .。.:*・゜゚・*
お待ちしております…-
- No.9602561
- yoyo同盟です!
私の同盟も同じ考えで頑張っています。勝手なことを言いますが、もしよかったら合併してみませんか? -
- No.9692886
- 通りすがりの調査兵団員
街の配置を評価・アドバイスしあうページです。
-
- No.9336941
- FBLVXD
- No.9229527
- ましゅま
-
- No.9309228
- 通りすがりの調査兵団員
拠点とタンクの近くにファルコと対空砲…
オーソドックスでGOODだと思います(^^)
施設の数から、外の生産施設などを先に払われ負けがつくことは多くなるかも知れませんが(防衛施設の射程外のため)、中の資源が守れればOKでしょう。
強いていえば、拠点や資源の近くに爆弾がもう少しおければよいと思います。
資源の手前に爆弾があれば、資源を奪われる前に嘲笑など片づけられるかもです。
- No.8579833
- clamp
-
- No.8582931
- clamp
-
- No.8585998
- clamp
ちなみにハイブリッドです
- No.8159966
- jlさb
-
- No.8236065
- 鋼の巨人
んー、女型はまずオブジェ揃えるないと難しいかな。
でー、オブジェでまわりをかこみつつ、女型がオブジェまわってるあいだに防御施設、爆弾でHP削るみたいな〜-
- No.8270665
- 通りすがりの調査兵団員
成る程、オブジェ -
- No.8300967
- 通りすがりの調査兵団員
何でわざわざオブジェって呼ぶの?デコレーションって名前があるのに
翼を羽って呼ぶ人もいるし -
- No.8335614
- 通りすがりの調査兵団員
逆になんで正式名称で呼ぶ必要があるのか
何を指しているのか分かれば呼び方なんてなんでもいいよ -
- No.8349337
- 通りすがりの調査兵団員
誰でも分かるよーにいえやバーカwww -
- No.8349955
- 通りすがりの調査兵団員
気取りたい年頃なんだから察してやれwwwwww -
- No.8510114
- 鋼の巨人
んーーー、デコレーションor石像(ヘルプには石像)だね
しっつれいしました
-
- No.8452798
- 通りすがりの調査兵団員
銅像だろwww-
- No.8870135
- 通りすがりの調査兵団員
バカじゃねーの
どっちでもいい、そんなの
鋼の巨人さん、気にすることない -
- No.8873756
- 通りすがりの調査兵団員
鋼の巨人ってやつアドバイスしたのにとんだとばっちりwww
- No.7916556
- 通りすがりの調査兵団員
10レベルハイブリットです。前投稿したのを少し改良してみました。建設中は大型です。見栄えをよくするために調査兵団いれてしまいました。防御に成功するアドバイスをよろしくお願いします!
-
- No.7917559
- 通りすがりの調査兵団員
-
- No.8096740
- 通りすがりの調査兵団員
防御施設のレベルが低いのに個人レベルが高いんですね
- No.7830644
- うぃる
-
- No.7834126
- うぃる
「見えていない大工の家」は誤字です。「見えている大工の家」です。すみません。評価お願いいたします。 -
- No.8236965
- 鋼の巨人
んー、施設ふえるし、継ぎ足しじゃうまくいかないんじゃないのかな?まーいまの考えのままでイイので全変えがベストかと
いまの施設で気になるのは爆弾がかたまりすぎてるとこ
これだとかたまってる爆弾が1回で爆発しちゃうから2回目、3回目が不安かな…-
- No.8857591
- うぃる
わかりました!ありがとうございます!
- No.7745510
- バナージ
-
- No.7918449
- 通りすがりの調査兵団員
正直、私だったらこの街を攻めます。
まず、壁のレベルが低いと思います。
翼の量から見ても、最悪でも5、6レベルはないと
壁の意味がないと思います。もっと強化した方がいいです。
また、もう少し街を区切った方がいいと思います。
今は一つ壁を壊すだけで多くの施設が壊せるエリアがとても多いです。
施設を2個ずつに区切ってみてはどうでしょうか。
その際、生産施設は外に出した方がいいと思います。
拠点もタンクも生産施設も守るとなると、全体的に守る事は
出来ますが、最終的にどこも手薄になり、弱くなります。
そして、壁が交わる所は十字ではなくT字にし、
特に強化するといいと思います。
-
- No.7921221
- 通りすがりの調査兵団員
続き
あと、左上の所から鎧ラッシュをされると対空砲や大型大砲の攻撃がないので
一気に攻められてしまうと思います。
右下にある対空砲を真ん中のエリアまで持ってきて、
拠点を囲むように対空砲と大型大砲を置いても届きません。
長方形の陣形は短い方は守れますが、長い方は守りづらいです。
なので一番左上と右下の生産施設各三つあたりの施設を大工の家や
調査兵団宿が置いているスペースにおき、正方形に近づけると
いいと思います。
個人的意見ですが参考になれば幸いです。
- No.7591958
- ハンジ大好き
-
- No.7633017
- 通りすがりの調査兵団員
私なら間違いなく右上から女型投入ですね。
そこから中央に切り込んでくれるかが分かれ目ですが…。
ちなみに壁外の迫撃砲→至近距離に探究・小心など(特に小心)を置かれたら迎撃できませんよ。(壁中の迫撃砲が届けばOKですが)
周りに施設を置いて、至近距離に置かせないようにした方がよいかもです。
- No.7497536
- 通りすがりの調査兵団員
-
- No.7634433
- 通りすがりの調査兵団員
個人的には攻撃しやすい形ですね。
壁の継ぎ目を破壊しながら進めば楽に中央に到達しそう。
見た目より破壊箇所は少なくて済みますから。
「壁の継ぎ目をずらす」方が…⇒以前の書き込みを参照のこと。
- No.7358378
- ゆうた
-
- No.7527123
- 通りすがりの調査兵団員
端のファルコネット砲を拠点の周りの採掘場とこうかんしたほうがいいとおもいます
あと 大工の家を端において時間を稼ぐといいとおもいます-
- No.7683574
- ゆうた
- No.7252485
- 改新人奇行種
-
- No.7344227
- 通りすがりの調査兵団員
同盟の誓いなど
壊されても問題ないものは端においといた方がいいとおもいます -
- No.7345894
- 通りすがりの調査兵団員
全体的に、防御施設のレベルがどれも低いような気がします。
まず、壁についてですが、十字のつなぎ目は、一つ壊されるだけで
4エリア侵入出来てしまうので、一つずつずらして、T字のつなぎ目に
するといいと思います。そして、つなぎ目の強化を率先するとなお良いです。
あと、やはりできるだけ隙間は開けた方がいいと思います。
施設を二個ごとに区切りをつけて、施設と施設の間に爆弾を置くといいと思います。
でも、どうしても無理ならば、T字のつなぎ目の前など、壊しされやすそうな
ところに分散させて置くといいと思います。 -
- No.7346189
- 通りすがりの調査兵団員
続き
また、対空砲が外側にあるので、鎧や超大型で攻略しやすい街になって
しまっているので、対空砲をもう少し中に入れるといいと思います。
あと、対空砲、迫撃砲、ファルコネット砲を強化すると強い街になると思います。-
- No.7396064
- 通りすがりの調査兵団員
右側の対空防衛施設の密度が低く、4、5体の鎧がいれば、資源を(特に竹)掻っ攫われてしまうかと。
タンクを左上のタンクに置くと取られにくくなるとは思います。
タンクを一箇所に集める以上、タンクの付近の防衛施設の密度が一定でないと、脆いところのみを集中的に狙われ、それ以外の防衛施設の意味がありません。左側の壁と防衛施設を、右の方に持っていってもよいと思います。
資源重視と書かれているので、おせっかいかもしれませんが、左に一体鎧の巨人が置かれれば、対空設備がないため、それだけで敗北が確定してしまいます。
せめて、見張り台を拠点の範囲内に入れられるよう、配置する方が良いと思います。 -
- No.7396913
- 通りすがりの調査兵団員
上の文章、5行目
タンクを一つ、左上の対空砲と置き換えると、取られにくくなると思います。
書き間違えました。
-
- No.7480781
- 通りすがりの調査兵団員
拠点をもっと壊しやすい位置に持っていって対空砲などの攻撃範囲に入れてやると鎧を少しは倒してくれますよ
壁無視の鎧は施設で止めるしかないので
- No.7195088
- 通りすがりの調査兵団員
-
- No.7642896
- 通りすがりの調査兵団員
その1…大型爆弾を置いてあるところで幾つか気になるところが。
爆弾を置くことで防衛施設間が空きすぎ、そこから攻撃対象が内側に向いてしまうのでは?
(2列目に侵入すれば両側から挟みうちにできるのでそれもアリかも)
その2…大型大砲と対空砲を入れかえてはどうかと。
大型大砲→射程が長いのでより内側に置いても長い時間攻撃できる。
対空砲→鎧に攻められたとき、ある程度内側まで侵入を許してしまう(外側である程度食い止めた方が。。)
以上です。-
- No.8103671
- 通りすがりの調査兵団員
貴重なご意見ありがとうございますm
大型大砲と対空砲は入れ替え、及び
2列目の壁を1マス外に移動し施設を外に1マス移動、最中央の壁と2列目の施設の間に1マス空間を設け
中央部に攻撃目標が向きにくくなるか試してみます。
- No.6984140
- ビックバン
-
- No.7118063
- 通りすがりの調査兵団員
憤怒使いじゃないが、憤怒が壁の中に入ったら簡単に勝てそうな気がする。
壁内には爆弾も無いのが解るし、施設が密集してるから日天の効果絶大じゃないのかな
女型の時間稼ぎを意識してるん?
-
- No.7170439
- ビックバン
最近は憤怒より女型と鎧が増えてるからその対策を教えてくれればありがたいです。
-
- No.7479285
- 通りすがりの調査兵団員
とりあえず対小型の時間稼ぎでは壁は綺麗に格子状に区切るより、T字を意識した方が時間稼ぎになるよ。
あと周りの施設をもう一マス空けたほうが女型ちゃんが壁の周りをくるくる回るんじゃない?
鎧ラッシュ相手に勝てる拠点なんて無いんじゃない?せいぜいタンクを守るくらい
- No.6664426
- 通りすがりの調査兵団員
-
- No.6778545
- 通りすがりの調査兵団員
鎧対策で対空砲もちゃんとレベルUPしてるようですが、
壊滅を防げればOKではないでしょうか?
壁を越えてくる以上、配置がどうのというより防衛施設を強化するしか手はありませんね。(デコレーションが揃ってればまだ楽なのですが…)
翼の減りを最小限に抑えつつ、あとは女型を生成できるようにして減った以上を翼を取り返すスタンスでよいのでは?-
- No.6808346
- 通りすがりの調査兵団員
鎧は配置での対策は難しいのですね...、対空設備、竹集めて強化してみます(`・ω・´)
なるほど、減るより増やせば翼2500まで行けるかもしれないですね、雌型育ててみます、ありがとうございます(・ω・)ノ♪ -
- No.6970769
- 通りすがりの調査兵団員
スミマセン、書き忘れていました^_^;
鎧の侵入のタイミングを遅らせる方法ならあります。
外の施設を壁から2マスほど離し、外の施設同士を近づけておけば…鎧は近い施設から破壊していきますので、まず外周からグルッと攻撃します。
ですがこれはデコレーションありきの作戦で、施設だけでは中央まで十分到達可能なので…おそらくNGです(>_<)
- No.6625482
- 通りすがりの調査兵団員
-
- No.6643785
- 通りすがりの調査兵団員
バランス良いと思います。
迫撃砲→画面下の2基を少し離せばもっと…
1基は拠点近くに置いてはどうでしょうか?
拠点目的の小型巨人を削れると思います。
拠点はまったくフリーにはせず少しでも「削り」に利用した方がいいですよ♪いちばん防御力の高い施設ですから…フリーはもったいないです♪
- No.6559692
- ファー
-
- No.6577726
- 鋼の巨人
まーすきずきかもしれんけど、
俺だったら迫撃砲とファルコの場所交換するかな
対憤怒or嘲笑考えると迫撃砲よりファルコのが効くから最後まで残しときたい。-
- No.6644284
- 通りすがりの調査兵団員
同じです。
迫撃砲は射程範囲は広いけどスピード遅いし。
大挙して入ってくる嘲笑などにはファルコの方が断然有効です。
迫撃砲⇔ファルコは逆がイイです。 -
- No.7002260
- ファー
アドバイスありがとうございます!
まだ来たこと無いんですが、この配置で
鎧に攻められたら、
耐えれそうですか? -
- No.7010116
- 通りすがりの調査兵団員
おそらくムリかも(^_^;)
こちらは拠点がもうすぐLev13完成…なのですが、未だに鎧には全壊くらうこともしばしば。
対策には壁より防衛施設の強化が必要ですねw
- No.6516066
- 通りすがりの調査兵団員
-
- No.6579238
- 鋼の巨人
んーこれはこれで完成なよーな…
ただハイブリッドってなってるけど
まだ資源重視で拠点外でよくないかな?
多分、攻めるにも守るにも上にいったらどーにもなんないと思う…
俺だったら巨人、天災ひたすらキョーカして、上でも攻められる自信ついてきたら翼を徐々にあげてくかなー -
- No.6645349
- 通りすがりの調査兵団員
いちばん外の壁だけ1~2マス外に広げるのも有効です。
上下に余ってるみたいだし…この配置であればさほど防御に影響はないですよね。
1~2マス空けてれば爆弾も置けるし、なくても置いてるように見えるから攻撃してくる敵が減るかもです。-
- No.6655852
- 通りすがりの調査兵団員
追加で…
2マス空ければ小心での直接攻撃を防げるのでかなり効果的ですよ♪
- No.6329163
- 通りすがりの調査兵団員
-
- No.6330383
- れっち
写真とかもできればよろしくお願いします。 -
- No.6413722
- 鋼の巨人
翼がわからないので正確なことは言えないが、
守るべきものを明確にしたのがいいかな。
資源重視ならまずタンク。ついで防御施設。(拠点は守らなくてヨシ)
翼重視なら何しろ拠点。ついで防御施設。
多分資源重視なので詳しく言うと、
まだ攻めてくるのは嘲笑、憤怒、たまに記憶あたりだとおもうので、
守るのは タンク>迫撃砲>見張り台>大砲 かな。(記憶がくるようなら対空砲が上位)
上記を壁で守りつつ、ほかは壁外でOK。
また守るものは細かく区切ったほうが◎。
んなところでしょーか-
- No.6415633
- れっち
弱いのにご返事してくださってありがとうございます! -
- No.6416178
- れっち
ちなみに翼は577です
-
- No.6423419
- ゆうくん
-
- No.6461747
- れっち
ご返事本当にありがとうございます。最初返信が来ないかと不安でした。ご返事いただいたうえに写真まで本当にありがとうございます。参考にさしていただきます。 -
- No.6501031
- ゆうくん
いえいえ!頑張ってください! -
- No.6632463
- れっち
はい!頑張ります!
- No.5921972
- 通りすがりの調査兵団員
-
- No.5922148
- 通りすがりの調査兵団員
あ、途切れてなかったです。
-
- No.6041655
- 通りすがりの調査兵団員
普通。このくらいのレベルなら、こんなもんでいいと思います。
強いて言うなら、火炎爆弾まわりの位置を変えるといいかも。資源を盗りに来た嘲笑を燃やしたいから、確実に通りそうなところに配置する。
その町の感じだと、見張り台・タンク・採掘所の3つが並んでいる枠のところで、居間は「見張り台・火炎爆弾・タンク・採掘所」になっているけど「タンク・火炎爆弾・見張り台・採掘所」もしくは「タンク・火炎爆弾・採掘所・見張り台」にするといいのではないかと思います。
- No.5677596
- 新人奇行種
-
- No.6454068
- 鋼の巨人
正直、そんな悪い街の構成のよーには思えない
ただ、一つ一つのレベルがまだたんないかな
鎧には対空砲
ジャイアン(憤怒だよね)にはファルコあたりを集中してキョーカすればいいんじゃん。
あっ、あとジャイアンには壁キョーカもかかせんね。
そんなとこですっ (*'ω'*)
-
- No.6617911
- 秋良博
ジャイアンは壁ですね
この配置だともう少し壁で部屋を区切ってやれば
より攻めにくくなると思います -
- No.6863133
- 新人奇行種
ありがとうございます!(T-T)
頑張ってファルコ育てます!!
- No.5659967
- 通りすがりの調査兵団員
-
- No.6454464
- 鋼の巨人
えと、今何から守れてなくってとか知りたいな
正直、全ての巨人から守れる街はまーないから
(しーていうなら、防御施設フルマックスみたいなーw)-
- No.6522169
- 通りすがりの調査兵団員
強いて言うなら憤怒の巨人
日天2回ほど使われたらもう勝ちはないです(T_T) -
- No.6575865
- 鋼の巨人
憤怒なら二通りかな
憤怒がとおる道(防御施設の道)つくって、途中大型爆弾フィーバーさせて、強めの防御施設で仕上げ…よーわ、日天使わせる間を与えずに倒すってこと
(爆弾キョーカさせときゃなおいいかな)
もう一つは憤怒は遅いので広めに間隔あけて施設配置でタイムオーバーさせる方法。
-
- No.6630960
- 通りすがりの調査兵団員
始めの方のやり方をやろうと思います。ありがとうございます。
- No.5177482
- 通りすがりの調査兵団員
-
- No.5284482
- 通りすがりの調査兵団員
-
- No.6455573
- 鋼の巨人
大きくここがまずいというところは見当たんないす
まー翼もっとあげてくには女対策にオブジェはかかさないので
上いきたいなら、がんばってー…てぐらい
- No.4551080
- 通りすがりの調査兵団員
-
- No.5141450
- 通りすがりの調査兵団員
ザッコwwwwwww
引退しろゴミ-
- No.5148249
- 通りすがりの調査兵団員
しね -
- No.5484809
- 通りすがりの調査兵団員
「ザコ」とか「引退しろ」とか…
ナンか他に言うことないの?笑
そっか~
たぶん友だちいないんだね。可哀そ。。
-
- No.5382193
- コアラ
なかなか良い配置だと思います。ファルコネットがレベルアップしたら、資源に届く範囲に配置するのがいいと思います。
攻めは、憤怒レベル6になると格段に勝率あがってきます。-
- No.5506131
- 通りすがりの調査兵団員
ありがとうございます。
ファルコネット砲の強化が終わったら、
資源の近くに配置してみますね。
貴重なご意見ありがとうございました。
とても参考になりました。
-
- No.5661045
- 通りすがりの調査兵団員
すごく良いと思います。
しねとか言ってる人は無視しましょう(^O^)/-
- No.5721589
- 通りすがりの調査兵団員
ありがとうございます。
スルーし続けますね。 -
- No.5755497
- 通りすがりの調査兵団員
そう、相手するのはまともな人だけでいいと思う。 -
- No.5758970
- 通りすがりの調査兵団員
一応訂正しておくと「しね」はザッコwwwwwwwに対するものだよ -
- No.5783878
- 通りすがりの調査兵団員
申し訳ないm(__)m
ザコと言ってる人だ、訂正する
- No.4549532
- ビックバン
-
- No.4629902
- 秋良博
大型大砲は広範囲かつ高火力ですので
中央付近に配置することをお勧めします
また
この配置ですと憤怒ラッシュに少し弱いです
壁の部屋一つ一つを少しずらすことで
より多くの壁を壊さなければいけないので
攻めにくくなります
- No.4490775
- 天
-
- No.4493328
- 天
-
- No.4629563
- 秋良博
アニ対策は
壁から施設を2マス離せば
効果的にHPを削れます
ライナー対策は
この街でしたら
アニ対策をした上で
下のほうが手薄ですので
下に見張りを寄せれば対策になると思います
-
- No.6409876
- 通りすがりの調査兵団員
防御施設やタンクを狙う巨人はいても、拠点を狙う巨人はいない。
よって、このように拠点を攻めやすくしているのであれば、いっそのこと拠点の周りの壁を取っ払っても構わないと思います。
で、その余った壁で外壁を一回り大きくして、巨人の侵入距離を少しでも離す。
- No.4304826
- ちびたん
-
- No.6456247
- 鋼の巨人
まー鎧、女は最初のうちは止められないよ
しいて言うなら、鎧はタンクor拠点とかを盾にしてその後ろに対空砲、ガトリングなどおいとくとヨシ
翼いらねーってんなら拠点盾にするのも考えていいかも
女はそもそもオブジェ置いとかないとまー無理よ
無課金でもオブジェ揃えてる人もおるし、頑張りたいならオブジェ揃えることをすすめまっす('ω')ノ
- No.4176560
- 通りすがりの調査兵団員
-
- No.6456667
- 鋼の巨人
まー悪くないんじゃないでしょーか
軽いコメントでスマン!実際資源守るにゃわるくないよーに思えた
- No.4166150
- 名無しさん
-
- No.4167907
- 通りすがりの調査兵団員
鎧の巨人は動きが遅いのが欠点ですので、
施設と施設の間を開けるとその分100%は取られにくくなると思います!
と同時にマップを広く使っていると、
範囲効果である呪文にも役立つを思います!-
- No.4168211
- 通りすがりの調査兵団員
4行目
役立つ「と」でした。すみません
-
- No.4172123
- 名無しさん
ありがとうございます!
確かにいっぱい詰め込みすぎたせいで日天で回復されたりうまくばらけなかったりしたことが多かったです。
デコレーション等うまく使えるように試してみようと思います!
- No.4109672
- 通りすがりの調査兵団員
拠点レベル10(なりたてホヤホヤ
自由の翼重視です、鎧ラッシュをどうやって防ぐのか、教えいただきたいです。
建設中は、大型大砲ですm(_ _)m-
- No.4109834
- 通りすがりの調査兵団員
-
- No.4628954
- 秋良博
この配置なら
ライナーは防げるのではないでしょうか?
もしこれで防げないのでしたら
対空砲と見張り台のレベルを上げてみてはいかがでしょうか
- No.3768869
- ビックバン
-
- No.3974018
- 秋良博
防衛で勝つには
もう少し防衛施設一つ一つを
囲ってみてはいかがでしょうか?
その際、さいの目状にするのではなく
一つ一つの部屋をずらすイメージで組むと
小型の巨人を殲滅しやすくなります -
- No.3974985
- 秋良博
続き
大型巨人は対空砲レベルを上げて
内側に設置かつ射程内に主要街を入れ
大砲と見張りを外に出すことで大体大丈夫です
あとこの拠点レベルですと
アニ(女型)とライナー(鎧)がせめてきますので
壊されて大丈夫な施設を壁から2マス離して設置すると
殲滅しやすいです
長々と失礼しました、、、 -
- No.4131922
- 通りすがりの調査兵団員
爆弾だけを置いているエリアがありますけど、
そこはあまり巨人が通らないと思うので爆弾がもったいないと思います。
なので、そのエリアを消し、タンクと防御施設がキツキツに入っているところを
なくして施設と施設の間を開け、そこに爆弾を置くといいと思います。
施設から施設へ移動する時に爆弾を踏ませられるので…。 -
- No.4131983
- 通りすがりの調査兵団員
続き
あと、爆弾だけを置いているエリアを消すと、壁が余ると思うので、
それで施設をさらに細かく区切ると敵を足止め出来るのでいいと思います。
また、女型や鎧ラッシュ対策としては、周りの生産施設やキャンプ等を壁から
2マスほど離して等間隔に設置すると、壁の中にすぐには入れずに
グルッと周りをまわる羽目になるので、その間に防御施設で攻撃出来出来ますよ。
- No.3731329
- ゆうくん
-
- No.3972989
- 秋良博
とてもいい配置だとおもいますが
防衛施設をいっきに強化すると襲われやすいです
しかしながら非常に高いレベルの防衛施設なので
攻めにくいと感じました
ところで爆弾は使わないのですか?
-
- No.4101805
- ゆうくん
爆弾は使ってませんね笑
火炎爆弾とか強いですけど、なかなか使いこなせなくて...
防衛施設以外に強化する建物があんまりないので
もう一気に強化してしまってます!
その代わりいつも少ない量の資源しか持たないようにしてます!
-
- No.4628603
- 秋良博
爆弾は使わなくてもとりあえず設置したほうが良いように感じます
少ない資源にしておくのは
略奪されるリスクも少なく
戦略的にはかなり有効ですね
襲う側としては
資源持ちが減るので実にやめてもらいたいですwww
防衛施設はとてもレベルを上げているようなので
ライナー対策に対空砲を内側にすれば
より攻めにくくなると感じます-
- No.6276745
- ゆうくん
ライナー対策の為に、左上の対空砲とその下の見張り台の位置を
入れ替えてみたいと思います!
爆弾もちょっと設置してみますね!
自由の翼重視で攻めるのは、上位の人かチャレンジ目標の時だけなので、
資源が少ないとやっぱり攻める気なくしますよねww
アドバイスありがとうございます!
-
- No.6410553
- 通りすがりの調査兵団員
こんな街、攻めたくない!ぺっ( ゚д゚)、-
- No.6426735
- ゆうくん
- No.3412992
- 通りすがりの調査兵団員
-
- No.3846564
- 通りすがりの調査兵団員
女型対策なら、周りの施設を壁から2マスほど離しておくと、女型は壁の中にすぐには入れずにグルッと周りを一周させられるので、その間に防御施設で攻撃ができますよ。また、壁を二重に出来るほど壁の数があるのですから、壁で、施設を区切ってみてはいかがですか?今の配置だと、最高でも壁を四枚壊すだけで、簡単に真ん中のエリアまで侵入できてしまいます。例えば、真ん中のエリアの壁をどこか一枚でも、
破られれば、その中を自由に攻撃し放題です。つまり、壁で足止めをくらわずに連続で防御施設やタンクなどを壊すことが出来るので、敵にとっては美味しい配置だと思います。なので、防御施設やタンクを細かく区切る事をオススメします。
-
- No.3846934
- 通りすがりの調査兵団員
あと、爆弾の使い方がもったいない気がします。施設と施設の間がぎゅうぎゅう詰めで爆弾を置くスペースがちゃんと作れていないように感じます。もっと施設と施設の間を開けて、その間に爆弾を置いて移動時に踏ませるといいと思います。特に真ん中のエリアはマスがピッタリ埋まっているので敵から見ても爆弾が無いことが一目瞭然で、
真ん中のエリアにさえ入って防御施設を壊せられれば簡単に資源を奪えると思われてしまうと思います。個人的意見ですが、参考になれば幸いです。
- No.3392749
- 通りすがりの調査兵団員
拠点と、資源重視の配置は、どうすればいいですか!?-
- No.3405169
- サーガ
それは防衛重視と資源重視のコツということでしょうか?一応そういうことと解釈して説明しますが、ちがかったらすいません
防衛重視・・・基本的にはハイブリットに近い状態になりやすい配置法です、拠点を守ることを中心に考えます、デメリットは資源が手薄になるとこが多いことです。
資源重視・・・資源のことを中心に考えたものです、デメリットは拠点が壁の外に出ることが多く翼がとられやすいことです。
かなり時間がかかるかもですが画像も貼ろうと思います。-
- No.3421751
- 通りすがりの調査兵団員
- No.3362314
- 通りすがりの調査兵団員
-
- No.3387061
- サーガ
女型対策はかなり良いと思いますが、対空砲が外側にあるのが少し心配です、外側を小型を攻撃できる施設にすれば、より女型対策になると思います。調査兵団も一応壁の中に入れなくても問題ないと思います
- No.3327260
- 通りすがりの調査兵団員
-
- No.3327515
- 通りすがりの調査兵団員
拠点レベル10
ハイブリッドです。
- No.3280299
- 通りすがりの調査兵団員
-
- No.3308188
- 通りすがりの調査兵団員
綺麗な配置ですね。
ファルコと迫撃をそれぞれ入れ替えるとよいかも知れません。
タグ
タグ一覧>サイト内ランキング 1 兵団(フレンド)募集掲示板 2 雑談 掲示板 3 配置の評価募集 4 情報提供 連絡板 5 大型大砲 6 リヴァイ 7 黒金竹製鉄所 8 拠点 9 鎧の巨人 10 旧チャレンジ